ダウンロード:FILM_1.01.zip
簡単にファイルリストを作成することができます。
出力形式はCSVのみです。(今後追加予定)
出力可能な項目は、「絶対パス」 「ファイル名(拡張子あり)」 「ファイル名(拡張子なし)」 「拡張子」 「更新日時」 「作成日時」 「アクセス日時」 「ファイルサイズ(Byte)」 「ファイルサイズ(KB)」 「タイトル」 「表題」 「作成者」 「カテゴリ」 「属性」 「コメント」 「種類」の16種類です。
@へリスト化したいファイルをドラッグアンドドロップします。
Aで作成するファイル名を指定。拡張子はcsv以外も指定できますが、出力する内容はカンマ区切りのファイルです。
Bをクリックし、出力先のフォルダを指定します。手入力はできません。
CからFへリスト化したい項目を移動します。DEのボタンで項目を移せます。
Fへ項目を追加したら、優先順位をGHで指定します。上から順番に出力されます。
ファイルと項目を指定したらIをクリックしてリストを作成します。Bで指定した場所へAのファイル名で作成します。
Kはヘルプの表示、Lで設定ウィンドウを表示、JでFILMを終了します。